新着情報

児発 活動風景 共同制作「ディズニーの世界」

毎年8月に開催する『LINO夏祭り』。今回はディズニーの世界をテーマに、手指の巧緻性を高める・友だちと協力して作品を作り上げることをねらいとして、花紙を使用したミッキーマウスのモニュメントやカラーセロファンを使用したシンデレラ城のステンドグラスを制作しました。支援者を真似て優しい力加減でふんわりと花紙を丸め、モニュメントの写真を見ながら絵柄を作り上げていく中で、「あれ、ここの色が違うんじゃない?」と全体像を見て違いに気が付き、ことばを掛け合い修正したり、「糊、おねがいします。」と作業を分担して協力しあったりと、自然と自分の持ち場を意識して活動する姿が見られました。また、ステンドグラス作りでは、発達段階に合わせて年長児はハサミを使用することで黒枠からはみ出さないように、カラーセロファンを小さく切ることで細かい部分を作り上げることができました。透ける素材のカラーセロファンはとても魅力的で、色眼鏡のようにのぞき込んだり色を重ねて色の変化を楽しんだりしていました。放課後等デイサービスのお兄さんお姉さんたちが、児童発達支援の小さなお友だちのために、アイデアを凝らした様々な遊びのコーナーを準備して盛り上げてくれる『LINO夏祭り』、今年も楽しみです。